
グランプリ(国土交通大臣賞)
『猛暑日』

グランプリ(環境大臣賞)
『夕焼けの窓』

デジタル部門大賞
『水面のオリオン星雲M42』
2025年度の「第67回 水の写真コンテスト」投稿画像を募集します。下記応募要項をご一読の上、お申し込みください。(ページ下に画像応募申込ボタンあり)
第67回 水の写真コンテスト応募要項
水道週間協賛 国土交通省・環境省後援
私たちが毎日、触れる 「水」、 私たちにいつでも「水」を届けてくれる「水道システム」。
この2つをテーマにした作品を募集!
あなたの「水」や「水道」に寄せる想いを写真にしてください。
※過去の入選作品は水道産業新聞社ホームページで公開中。
賞・賞品
・グランプリ(国土交通大臣賞・環境大臣賞)・・・各1名(副賞として賞金5万円)
・特別賞・・・9名(副賞として賞金3万円)
・水道産業新聞社社長賞・・・1名(副賞として賞金3万円)
・デジタル部門大賞・・・1名(副賞として賞金3万円)
・入選・・・ 11名(記念品を贈呈)、佳作・・・ 20名(記念品を贈呈)
審査員
写真家 丹地保堯氏、後援・協賛団体代表、主催者
応募期間
2025年6月1日(日)~9月10日(水)当日消印有効
発表
9月下旬に入賞者に通知するとともに、水道産業新聞社ホームページなどで発表します。
応募方法
※デジタル画像の場合
本サイトの「応募フォーム」よりお申込み下さい。(デジタル部門は1人3作品まで)
※プリント写真の場合
作品はサービス判 (89mm×127mm)以上四ッ切ワイド(254mm×366mm)までの大きさにプリント(A4判も応募可) し、 写真1点ごとの裏面に 必ず必要事項を記入した応募をしっかり貼り付けてご応募ください。 ネガポジでの応募は受け付けません。
なお、応募作品は返却できませんのでご了承ください。
送り先
〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目5番2号 水道産業新聞社「水の写真コンテスト」係
TEL.03-6435-7644
応募規定
(1)作品は未発表の作品で応募者ご自身が撮影した作品に限ります。
(2)組み写真、合成写真など加工を加えた作品は審査対象外とします。
(3)応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
(4)入選作品の使用権は主催者に帰属し、主催者、協賛団体などによる展示、 出版物、宣伝広告、ホームページ等に使用させていただく場合があります。
(5)作品に使用する著作物、人物等被写体に関する著作権、肖像権などについては応募者で十分に注意してください。 トラブルが発生した 場合は応募者の責任において解決していただきます。
(6)上記の応募規定に反した場合は失格とします。 選考後であっても違反が判明した場合は入賞を取り消すことがあります。
(7)その他、本規定に定めのない事項が発生した場合は主催者との協議とさせていただきます。
後援
国土交通省/環境省/(公社)日本水道協会/全国簡易水道協議会/(一社)日本水道工業団体連合会/(公財)水道技術研究センター
(公財) 給水工事技術振興財団/(公社)全国上下水道コンサルタント協会/全国管工事業協同組合連合会/(一社)日本ダクタイル鉄管協会
協賛
(株)石垣/ヴェオリア・ジェネッツ(株)/(株)クボタ/(株)栗本鐵工所/コスモ工機(株)
(株)清水鐵工所/ 新日本設計(株) (長野市)/水道機工(株)/第一環境(株)/大成機工(株)
月島JFEアクアソリューション(株)/ 日本ヴィクトリック(株)/日本鋳鉄管(株)/日之出水道機器(株) /フジテコム(株)
(株)ライフライン情報社/前澤工業(株)/(株)森田鉄工所/森松工業(株)/六菱ゴム(株)/(株)日本写真企画
主催
株式会社 水道産業新聞社